【知らなければ損する】ふるさと納税で生活を豊かにする方法

hometown tax

ふるさと納税という言葉は一度は聞いたことがあるかもしれません。

ふるさと納税は、実質2,000円の負担で自分の限度額まで返礼品をもらえる制度です。

私の周りには、聞いたことがあるだけで利用されていない人も少なからずいました。

この制度を活用すると、将来的に数十万円~数百万円までお得になる人もいます。

実際にふるさと納税のやり方を教えると、こんなお得な内容ならもっと早くやっていれば良かったと、とても好評でした。

この制度を知らないと損するレベルですので、めんどくさがりの人以外は是非活用して下さい。

今回はふるさと納税の恩恵を少しでもお伝えしたいと思います。

この記事でお伝えしたいこと

・ふるさと納税を知っていると、実質2,000円で自分の限度額まで返礼品をもらえる

・返礼品は、量が多いものもあるのでコスパが良い

・返礼品を生活用品や食品を選べば、日々の生活費の節約が可能

・ふるさと納税を申し込めるサイトによっては、ポイントも付与される(ex楽天ふるさと納税)

     <以下の人は向いてません>

・シミュレーションツールで、限度額が低い人
・自分が住んでいる地域を応援したい人
・面倒くさがりな人

目次

【解説】ふるさと納税のやり方

ふるさと納税は、実質2,000円の負担で自分の限度額まで返礼品をもらえる制度です。

この制度を利用する人・家族構成などによって、実質2,000円の負担でもらえる返礼品の限度額が異なります。

①シミュレーションツールで限度額を確認

Aさんは2,000円で限度額10,000円
Bさんは2,000円で限度額30,000円
っていうこと?

ケット・シー

そのとおり!
だから、まずは限度額を知る必要があるよ。
シミュレーションツールで限度額を確認してみよう!

例えば、楽天ふるさと納税のサイトでは、以下のとおりになります。

<楽天ふるさと納税:かんたんシミュレーター>

http://event.rakuten.co.jp/furusato/mypage/deductions/?l-id=furusato_pc_top_headmenu_con1_kantan

引用:楽天ふるさと納税

このように簡単に、自分の年収、家族構成を入力すると、寄付上限目安が算出されます。

この表示金額(上図画像:28,376円)が、実質2,000円負担の金額となります。

寄付上限金額を超えて支払ってしまうと本当に寄付になってしまうので、ご注意下さい。

まずは以下の動画でふるさと納税の流れを完結に説明されているので、ご視聴下さい。

ケット・シー

ふるさと納税の全体像がつかめるから、内容を把握しやすくなるよ!

引用:両学長 リベラルアーツ大学

\ この1冊でお金の知識を総合的に学べます/

created by Rinker
¥1,540 (2024/07/27 11:17:08時点 楽天市場調べ-詳細)

②ふるさと納税のサイト選び

ふるさと納税を行う際、サイトを経由して申込みを行います。

サイト選びでは、楽天ふるさと納税、ふるなび、ふるさとチョイス、さとふる、などがあります。

自分の好きなサイトから申し込めばOKです。

たくさんサイトがあって迷っちゃう・・・

ケット・シー

楽天ユーザーであれば、楽天ふるさと納税がオススメ
それ以外では、ふるさとチョイスが返礼品数が多いので、
欲しいものが見つかるかも。

スクロールできます
サイト名自治体数返礼品数
楽天ふるさと納税1,581483,346
ふるさとチョイス1,788500,000以上
ふるなび1,000以上440,000以上
さとふる1,221683,522

※2023年6月時点

ケット・シー

まずはふるさと納税のサイトを眺めるだけで楽しいと思うよ。
自分の限度額を把握してみると、リアルに購入イメージが湧いてくるよ

③商品選び

この商品選びが一番楽しい時間です。

ただし、自分の限度額を超えないようにしましょう!

上限を超えた場合、その分は寄付となってしまうので、要注意!

・きちんとシミュレーションを行い、上限金額を把握する
・上限を超過した金額は寄付金となるので注意

まずはふるさと納税のサイトにアクセスをします。

今回は楽天ふるさと納税のサイトを例に解説します。

▼楽天ふるさと納税サイトにジャンプします

楽天ふるさと納税のトップページが表示されます。

あとはネットショッピングするように、好きな返礼品を選ぶだけです。

選び方のコツとして、トップページに表示されるカテゴリーから、自分が探しやすいジャンルを選択。

今回は人気ランキングを見てみましょう!眺めているだけでテンションあがります。

④商品購入

欲しい商品が見つかったら、あとはネットショッピングと同じように購入するだけですが、少し違う箇所があります。

ふるさと納税で商品を購入する場合、①~④のように選択する必要があります。

①ふるさと納税専用のページです。注文内容確認画面に表示される注文者情報を住民票情報とみなします。

→「理解した」を選択。

②寄付金の用途を選択

→自分が寄付する用途を選びます。

③税金控除申請に必要な書類送付について

→必要(確定申告用)か必要(ワンストップ特例申請書)のいずれかを選択します。

確定申告用やワンストップ特例申請書って、何のこと?

ケット・シー

聞きなれない単語が出てきたけど、難しくはないよ。
税金控除の手続きを自分で行うか、お任せするかということ。

Ⅰ.確定申告・・・税務署に確定申告書類を提出(複数書類を揃える必要がある)

Ⅱ.ワンストップ特例制度・・・必要書類に記入し、寄付先に提出することで、確定申告をせずに税金控除を受けられます

ワンストップ特例制度のやり方は簡単♪

ワンストップ申請書+本人確認書類などを期日までに寄付先に送るだけでOK!

※ワンストップ申請書は寄付先からもらうか、ダウンロードする

▼ワンストップが使えない場合もあるので、以下に当てはまる人は要注意!

・6自治体以上に寄付している場合
・別件で確定申告をしている
・医療費控除を受けている
・自営業をしている

▼ワンストップ申請書の記入例

氏名、住所、寄付した月日、寄付金額明記、該当項目を読み問題なければチェック☑をして返送すればOK!

ケット・シー

文字で書くと難しそうだけど、写真のように必要事項を用紙に記入するだけ!

④楽天会員情報と注文者情報が一致しない場合、電子データ版の寄付金証明書は使用できません。

→「理解した」を選択。

これで、あとはネットショッピングをするように購入手続きをして完了です。

⑤商品購入後:ワンストップ申請の手続きをする

商品購入後は、ネットショッピング同様に、商品(返礼品)を待つだけです。

それとワンストップ申請の手続きを忘れずに行ってください。

期限は、原則12月末までです。

ふるさと納税 :お得な選び方

ふるさと納税のやり方も分かったし、早速やってみよっと!

ケット・シー

その行動力、素晴らしいね!
でももう少しブログを読んで欲しい。
さらに得する可能性があるよ!

ふるさと納税を、自分が見つけたサイト、好きなものを選ぶのは、もちろん問題ありません!

しかしお得にポイントも貯めながら、場合によっては実質2,000円負担分もポイント付与でカバーできる可能性もあります。

ふるさと納税 お得方法:楽天経済圏を利用しよう 

ポイントも貯められて、人によっては実質2,000円負担分もポイント付与できるなんて、信じられない!

ケット・シー

楽天経済圏を活用すれば、それが実現できるよ!

楽天経済圏とは、生活する上で利用できるサービスを、可能な限り楽天グループにすることで、効率よくポイントを貯めたり、運用できたりすること。

楽天SPUについては、以下のとおりです。

スクロールできます
サービス倍率達成条件ポイント付与対象
楽天モバイル最大+3倍①Rakuten 最強プラン契約中のダイヤモンド会員(+3倍)
②Rakuten 最強プラン契約中のプラチナ/ゴールド/シルバー/レギュラー会員(+2倍)
③スーパーホーダイ、組み合わせプラン、コミコミプラン契約中(+1倍)
楽天市場でのお買い物金額
楽天モバイルキャリア決済+0.5倍月に2,000円(税込)以上の料金の支払い
Rakuten Turbo/楽天ひかり+1倍Rakuten Turbo/楽天ひかりを契約
楽天カード 通常分+1倍楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物
(消費税・送料・ラッピングは除く)
楽天市場でのカード利用額
楽天カード 特典分+1倍楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物
(消費税・送料・ラッピングは除く)
楽天プレミアムカード+2倍楽天カード(プレミアム)を利用して楽天市場で買い物
(消費税・送料・ラッピングは除く)
楽天銀行+楽天カード最大+1倍①楽天銀行口座で楽天カード利用代金の引き落とし+0.5倍
②①を達成し、更に購買の前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取る+0.5倍
楽天証券 投資信託+0.5倍当月合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)
楽天証券 米国株式+0.5倍当月合計30,000円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)
楽天ウォレット+0.5倍暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入(ポイント交換含む)
楽天トラベル+1倍対象サービスを月1回5,000円(税込)以上予約し、対象期間の利用
楽天ブックス+0.5倍月1回注文1,000円(税込)以上の買い物楽天市場でのお買い物金額
楽天Kobo+0.5倍月1回1注文1,000円(税込)以上の買い物楽天市場でのお買い物金額
Rakuten Pasha+0.5倍トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成
Rakuten Fashion アプリ+0.5倍Rakuten Fashion アプリでRakuten Fashion商品を月1回以上の買い物
楽天ビューティ+0.5倍月1回3,000円(税込)以上の利用
※クーポン割引後の税込金額

※2023年10月時点

最新の楽天SPU情報を知りたい方は▼ボタンをクリック

今回は、楽天カード、楽天ふるさと納税サイトでお得になる方法を解説します。

楽天をオススメしている理由は、以下のとおりです。

・5・10日の日でポイントUP
・お買い物マラソンでポイントUP
・貯まったポイントを使い切りやすい

ふるさと納税で寄付するタイミングを合わせれば、効率よくポイントが貯められるので、是非活用してみて下さい。

楽天カードを持っており、楽天市場で買い物すれば、最低でも2倍までの倍率は達成できます。

※2023年6月末日時点

ケット・シー

ちなみに楽天の倍率=%と一緒だよ
例えば2倍=2%となる
1,000円買えば2%の20ポイントの付与

ここで計算して欲しいのは、最初で計算したシミュレーターで、どれくらいの限度額があるかということ。

例えば、シミュレーターで3万円が限度額とした場合、楽天ふるさと納税で3万円分を購入(寄付)するので、
30,000円×2倍(%)=600ポイント付与する事となります。

ここで重要なことは、ふつうに楽天カードを使って、楽天ふるさと納税で買い物(寄付)しただけで600ポイントゲット♪

おさらいになりますが、ふるさと納税は実質2,000円の負担で自分の限度額まで返礼品をもらえる制度です。

あとは自分の限度額によって、どこまで付与ポイントを2,000円に近づけられるかで、返礼品をタダにできます!

楽天カードを作って、ふつうに買い物するだけで、2%も付与されるなら、他の条件を組み合わせると、2,000ポイントを貯めるのも、不可能ではないのね。

ケット・シー

参考までに、私の楽天倍率は7.5倍だよ

楽天倍率欲しさに、使う頻度の少ないサービスに入ると本末転倒ですが、必要だと思うサービスだけでも7.5倍まで、倍率を高められたよ。

それと、個人的に注意点を挙げるとすると、食べ物を多く注文される方は、冷蔵庫・冷凍庫の空きに注意しましょう!

楽天ふるさと納税を利用するのであれば、楽天マラソンとの特典を組み合わせることでお得になりますが、返礼品が届くタイミングが重なりやすいので、冷蔵庫・冷凍庫の空きはゆとりをもちましょう。

・5と10日
・楽天お買いものマラソン
の組み合わせることで、お得にポイントを貯めることができる

楽天お買いものマラソンとは、1ショップごとに1,000円以上購入するとポイント倍率が上がるというものです。

引用:楽天お買いものマラソン

なので、楽天マラソンの期間にふるさと納税をすれば、実質2,000円を回収しやすいです。

ただし、寄付上限目安金額が少ない人は、実質2,000円の魅力が薄くなるので、どれくらいがお得かの判断は事前に確認してみましょう。

例)寄付上限目安金額が10,000円の場合
10,000円までの購入は実質2,000円となりますが、以下の点で手間と感じる人もいるかもしれません。
・返礼品を選ぶ
・ワンストップ申請をする(or確定申告をする)
これらを考えて、ふるさと納税をお得かどうか判断すると良いと思います。

寄付上限金額を確認して、2,000円支払ってまで返礼品が欲しいか考える必要があるわね。

ケット・シー

例えば、シミュレーターで年収200万円・独身の場合、寄付上限目安は約16,000円。

実質2,000円で16,000円相当の返礼品が貰えることをどう思うか考えてみよう!

判断に迷ったら、一度はやってみるのをオススメ♪

ふるさと納税 お得方法:コスパの良いものを選ぶ

ふるさと納税では、たくさんの返礼品があります。

その中には、同じ商品でも内容量が違う場合もあります。

例えば、楽天ふるさと納税で「海鮮 マグロ」と検索すると以下のように検索されました。

たくさん画像が出てくると、どれが一番お得か判断つきにくいわ
金額もバラバラだし、容量も違うから迷っちゃう

ケット・シー

こういった時は、安い順(価格+送料)に並べ替えて、それから容量をチェックすると分かりやすいよ!

安い順(価格+送料)で検索した結果が以下のとおり

安い順にすると見やすい!
あとは容量だけチェックすればいいのね

ケット・シー

迷ったら1gあたりの金額を計算してみよう
ex.10,000円÷600g=16円
10,000円÷400g=25円

お得かどうかは「割り算」で容量あたりの金額を求める
例)〇〇円/g ・ 〇〇円/kg ・ 〇〇円/個 ・ 〇〇円/枚

ふるさと納税 お得方法:生活の手助け オススメ返礼品

コスパの良いモノの選び方は分かったわ
でもどういったものがオススメなのかしら

ケット・シー

オススメ返礼品を紹介する前に考え方を教えるね

自分の生活を振り返ってみましょう。

普段、何にお金を使われていますか?

食べ物・生活用品・洋服など、色々と思い浮かぶと思います。

迷っている人は、食べ物、生活用品の返礼品を選ぶのがオススメです。

食べ物・生活用品は私の周りでも満足度が高く、多くの人が選んでいます。

その理由は、コスパを重視しているということです。

日常の生活品(日用品・食品など)を割安で買える考えです。

コスパで考える場合、以下がポイントです。

例えば、ティッシュ(60箱)を買う場合


  1. 日頃の購入するティッシュは1箱あたりいくらになるか
  2. ふるさと納税限度額に占めるティッシュ割合を算出(ex.限度額4万円でティッシュが1.4万円であれば、35%)
    実質2,000円の35%=700円
  3. 700円をひと箱あたりで割ってみる:700円÷60箱=11.6円
  4. 1箱あたり11.6円と日頃のティッシュの1箱あたりを比較

比較して納得がいけば、購入となります。

ケット・シー

商品を比較する場合「お買いもの電卓」や「どっちがお得」のアプリが便利かも♪

引用元:App Storeプレビュー

iPhoneの方はコチラ →お買いもの電卓
Androidの方はコチラ→お買いもの電卓

引用元:App Storeプレビュー

iPhoneの方はコチラ →どちらがお得?計算機

ケット・シー

これから紹介するのは、人気のふるさと納税返礼品
最適解を見つけたい人は、その都度自分で調べるといいよ!

\ 人気のエンペラーサーモン/


・寄付金額:15,000円 ・内容量:900g

コスパが良いと判断。

自分の生活を想像してみて、満足度が高ければ問題ないよ。

\ 人気のハンバーグ/


こちらは

・寄付金額:15,000円・内容量:20個

このような内容量20個を考える時は、1個あたりどのくらいか想像してみるといいよ。

分からない場合は、スーパーで相場をチェックしてみると良い。

そうすると、1個あたりの値段が分かるので想像しやすい。

\ 人気のティッシュ/


こちらは

・寄付金額:14,000円 ・内容量:60箱(1箱220組(440枚))

日頃購入しているティッシュは1箱あたりいくらだろうか。

その金額を参考に、ティッシュの返礼品をもらうのもお得♪

ケット・シー

最私がおすすめする返礼品を載せておくね

まとめ:ふるさと納税は知っているとお得

ふるさと納税を活用できると人生が豊かになったと実感はあります。

  • 返礼品が届いた時が嬉しい
  • 量が多い
  • 実質2,000円で質と量がある返礼品をもらえる

ある程度の収入は必要ですが、お得と判断した場合は、絶対に活用しなければもったいなと思います。

そして楽天ふるさと納税で楽天マラソン・5日と10日のポイントアップの期間で購入すれば、2,000円のもとは十分に取れる可能性もあります。

知らない方は是非試してみて下さい。

一度やってみれば、やめられなくなります。

少しでも生活を豊かにできるきっかけを与えられると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次